Intel、Cooper Lakeこと第3世代のXeon Scalable Processors(Xeon SP)を発表
米Intelは6月18日(米国時間)、Cooper Lakeの開発コード名で知られていた
4~8ソケットのデータセンター向けサーバーを想定した新型プロセッサ
「第3世代Intel Xeon Scalable Processors」(第3世代Xeon SP)を正式発表しました。
前世代にあたるCascade Lakeと同様の14nmプロセスで製造され、
28コア/56スレッド構成のXeon Platinum 8380HLなどをラインナップ。
単精度浮動小数点の数値表現で処理する従来のFP32に比べ、
精度を保ちつつよりビット数を半減できる高効率な深層学習向けの新命令セット
「bfloat16」に対応し、TensorFlowやPytorchを含む主要な
ディープラーニングフレームワークに最適化されているなどの特徴を備えています。
bfloat16命令を同社独自のディープラーニング用アクセラレータ技術
「Intel DL Boost」と統合することで、Cooper LakeではCascade Lake世代の
同等規模のシステムと比較して、学習で1.93倍、推論で1.9倍の性能を出せるとしています。
組み合わせるチップセットはCascade LakeまでのIntel C620から新たにIntel C620Aへ刷新、
Cedar Islands Platformと呼ばれる新規プラットフォームへ移行します。
ソケット形状も4198ピンのSocket P+へと変更されます。
アプライドでは「Xeonシリーズ」が搭載されています
ディープラーニング向けワークステーションを多数ラインナップしております。
■HPCをお探しならアプライドHPC&BTO|トップページ
お問い合わせはお近くのアプライド法人営業部まで御連絡ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
■関東営業部 東京都千代田区神田須田町1-2-7-8F TEL:03-3526-5451
■静岡営業所 静岡県静岡市葵区長沼690 TEL:054-655-1171
■金沢営業所 石川県野々市市二日市3-86 TEL:076-294-8001
■東海営業部 愛知県名古屋市西区上名古屋三丁目25-28-5F TEL:052-325-2782
■関西営業部 大阪府大阪市淀川区西中島2丁目14-6-5 TEL:06-6838-4123
■岡山営業所 岡山県岡山市北区鹿田本町7-24 TEL:086-803-3701
■九州営業部 福岡県福岡市博多区東比恵3-3-1 TEL:092-481-7812