【アプライド お役立ちコラム】こんな表示が出ている方!新しいEdgeを使ってみよう!
Youtubeをパソコンで見ている方は多いと思いますが、こんな表示出ていませんか?
InternetExplorerを使って見ている方は必ず出ているはずです。
Youtubeは古いソフトのブラウザでは快適な視聴の限界が来ているので、そろそろサポートを打ち切ろうとしているんです!
新しくなって使いやすくて表示の速いMicrosoft Edgeへの移行です!
表示が速い、とは言っても今までのブラウザソフトにお気に入りやパスワードが設定されているから移行は面倒だ、と思いますよね?
心配はいりません!お気に入り、パスワード、基本設定は新しいEdgeに自動的に引き継がれます!
新しいMicrosoft Edgeは、以下のリンクから今すぐダウンロードできます。
https://www.microsoft.com/edge
実は新EdgeのダウンロードはWindows8.1、や7用、スマートフォンOS向けまであります。
【法人様への注意】
4/17の移行後、順次Windows Updateで自動的に新しいEdgeにアップデートされる予定です。
自動でアップデートが進んでしまうと、もし会社での使用でトラブルがあった場合は困りますよね?
システム管理者のいない中小企業など自動更新による移行をしばらく避けたい方は、
新Edgeの自動配布/イントールを無効にするBlocker Toolkitが用意されています。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-blocker-toolkit
新Edgeは、Chromiumベースの新しい仕組みに変わっています。
要するにGoogle Chromeに近い操作性。
旧バージョンのEdgeはお気に入りの登録もわかりにくかったですが、新EdgeはGoogleCromeと同じような操作で簡単です!
新Edgeは、なんとGoogleChromeの拡張機能もそのまま使えてしまうんです!
新しいEdgeはOSの月例更新にとらわれず、セキュリティ更新を随時受信します。
インターネットに繋がってさえいれば自動で最新にアップデートされるので、とっても楽で安心!
速度、パフォーマンス、Webサイトや拡張機能の互換性、プライバシーやセキュリティなどが強化されています。
実際に使ってみると、
Youtubeの再生までにかかる時間が圧倒的に速いです!
有線で200Mbpsぐらいの速さが出る環境で、InternetExplorerだと再生前にぐるぐる表示が少し出るのですが、
Edgeだとぐるぐるはほとんど出ません!
クリックした瞬間に再生が始まるー!
別ページへの画面の切り替わりも断然速い!!
ぜひ皆さんも進化したEdgeに移行して、使いやすさを体験してみましょう!
コンピューター関連のご相談は下記営業所にて受け付けております。
■関東営業部 東京都千代田区神田須田町1-2-7-8F TEL:03-3526-5451
■静岡営業所 静岡県静岡市葵区長沼690 TEL:054-655-1171
■東海営業部 名古屋市西区上名古屋三丁目25-28-5F TEL:052-325-2782
■関西営業部 大阪市淀川区西中島2丁目14-6-5 TEL:06-6838-4123
■岡山営業所 岡山市北区鹿田本町7-24 TEL:086-803-3701
■九州営業部 福岡市博多区東比恵3-3-1 TEL:092-481-7812
詳しくはお近くの営業所まで!
お問合せお待ちしています!